タバコ嫌いの方が年々増え続けています。これは健康意識の高まりや臭いに敏感になった方が増加したためでしょう。
そんな中、「禁煙外来に行ってみようかな」と思われるのも、ごく自然な流れではないでしょうか。しかし、禁煙外来で本当にやめられるのか?また、使われる薬は安心なものなのか?疑問は尽きません。
禁煙外来で使われるお薬は、主にニコチンパッチ、飲み薬の2つに分かれます。ニコチンパッチというのは、ニコチンを含んだ貼り薬です。禁煙時の離脱症状を和らげる効果があります。
もう一方の飲み薬がタイトルにあるチャンピックスです。
このチャンピックスについて、実体験を交えながらご説明してまいります。
この記事の目次一覧
チャンピックスってどんな薬?
チャンピックスはアメリカの製薬会社ファイザーが販売している禁煙補助薬です。処方には、医師の診察が必須です。また、以下の条件が満たされれば健康保険が適用されます。
- ニコチン依存度テストで5点以上
- 35歳以上の方で、1日の平均喫煙本数に喫煙数をかけ、200以上になる場合(下の計算式)
1日の平均喫煙本数 × 喫煙年数=200以上 - 一ヶ月以内に禁煙を始めたいと考えている
- 禁煙治療を受けることへの同意
- 前回の初回治療から1年経過している
- 健康保険で禁煙治療が受けられる医療機関を受診すること
チャンピックスは2つの作用によって、禁煙を補助します。
チャンピックスの作用
タバコを吸うと、脳にあるニコチン受容体という部分にニコチンが結合して、快感を生じさせる物質(ドパミン)を放出させます。
チャンピックスは、この受容体に結合することで、ニコチンの場合より少量のドパミンを放出させて、イライラなどのニコチン切れ症状を軽くします。
また、ニコチンが受容体に結合するのを邪魔して、禁煙中に一服してしまったときの“おいしい”といった満足感を感じにくくすることにより、禁煙を助ける薬です。
この作用で、禁煙時のイライラ、気分の落ち込みなどの離脱症状を抑え、「吸いたい気持ち」を軽減します。
また、タバコを吸っても美味しいと感じなくなり、禁煙の成功率が高まるのです。
ニコチンパッチとは違い、ニコチンを含まないため「ニコチン依存症自体」の改善が期待出来る薬なのです。
チャンピックスの副作用
副作用として、最も多く報告されている症状は吐き気や下痢、便秘といった消化器症状です。
実際、私が使用した時も吐き気と気分の悪さに苦しみました。禁煙治療は12週間がセットになっていますが、この症状が辛く、最後まで続けられませんでした。
また、10人に1人は頭痛が発生するとの報告もあります。
稀に発生する副作用
稀なケースとして、精神的な症状も見られます。
- 不安感
- イライラ
- 気分の落ち込み
- 不眠
- 悪夢
注意が必要な副作用
報告されている回数は少ないですが、意識を失う事もあるようです。運転中に意識を失い、事故を起こしてしまった例が数件報告されています。
また、海外では重いうつ症状や興奮、攻撃的な行動なども報告されています。
- 意識障害(意識消失・意識低下・めまい)
- 血管浮腫(唇、舌、顔などが激しく腫れる)
- 皮膚・粘膜障害(発疹・かゆみ・皮がむける・皮膚の痛み・水ぶくれ・唇や口の中のただれ・喉の痛み・発熱・倦怠感)
- 肝臓の異常(吐き気・食欲がない・だるい・皮膚や白目が黄色くなる・茶褐色の尿)
- 不整脈
- 動悸
こういった例は、稀なようですが使用に際しては医師の指示に従いましょう。
チャンピックスは病院以外で手に入る?!
画像:リブラクリニック
チャンピックスで禁煙はしたいけど、わざわざ病院に行くのは嫌という方は多いのではないでしょうか?
日本では処方に医師の診断が義務付けられています。しかし、海外からの個人輸入であれば入手する事が出来ます。
個人輸入代行サイトなどを利用すれば、簡単に手に入ってしまうのです。
しかし、個人的には薬を個人輸入して服用するのは不安があります。特にチャンピックスは注意が必要な重い副作用も出る可能性があります。
服用するのであれば、やはり禁煙外来に行った方が安心ではないでしょうか?
チャンピックスの服用の目安
チャンピックスは禁煙開始日の1週間前から服用を開始します。ですから、最初の1週間はタバコを吸いながら服用するのです。
それから、量を増やしながら、計12週間服用します。
禁煙外来の費用
では、禁煙外来でチャンピックスを処方してもらう場合の費用はいくらほどでしょうか?
先述したように、禁煙外来は5回の通院がセットになっています。その合計金額は、3割負担の方でおよそ2万円です。
確実にタバコがやめられるのであれば高くはないのかもしれませんが、、、
チャンピックスでタバコはやめられる?
禁煙外来に通った方の成功率は85%と書かれたものを目にした事がありませんか?
確かに、通院が終わった直後は約85%の方が禁煙に成功しているようです。
しかし、追跡調査をしてみると、実際に禁煙に成功した方は約51%でした。
しかも、この数字は5回の治療を全て行った方の数字です。1回から4回で通院をやめてしまうと成功率は30%ほどに落ち込んでしまいます。
私の場合は上述したように、禁煙との戦いというより吐き気と気分の悪さとの戦いでした。気分が悪くてもタバコを吸っていましたし、これで禁煙に成功出来るとは思えませんでした。
また、あまりの気分の悪さに「この薬は大丈夫なのか?」という不安もありました。とても、続けて服用しようとは思えなかったのです。
その時の私の体験を詳しく知りたいと思われた方は以下の記事を御覧ください。
禁煙外来に向いている人・向いていない人
個人的な意見を述べますと、禁煙外来に行ったからといって誰でもタバコがやめられるとは思えません。
なぜなら、結局は「やめるという強い意志」と「我慢」が必要になるからです。
チャンピックスを服用したからといって、全くタバコを吸いたくならないわけではありません。なんとしてもやめたいと考え、我慢も出来るという方にはおすすめの禁煙方法です。
しかし、まだ迷いがあり、我慢が出来るか不安という方にはおすすめ出来ません。
おすすめの禁煙方法は?!
私が禁煙にチャレンジしていた時も心のどこかに迷いがありました。健康を害す事やお金の無駄遣いなのも理解していました。
「でも吸いたい」
この思いが残っている限り普通の禁煙では成功しません。実際、私は様々な禁煙方法を試しては失敗ばかりしていました。
しかし、ひょんなきっかけで電子タバコを吸うようになってから私の心境に変化があったのです。
「これならタバコをやめられるかも」
ここでいう電子タバコというのはPloomTECHやiQOSではありません。私が使用したのはVAPE(ベイプ)と呼ばれる電子タバコです。
ベイプというのは火を使わず電子熱を使い、リキッドと呼ばれる液体を気化させる製品です。
このベイプの最大の利点はニコチン有りでも無しでも吸えるという点にあります。ベイプは様々なメーカーから、たくさんのリキッドが販売されています。その中にはニコチンの入ったものと入っていないものがあります。
私はこのニコチンの有り無しを用いて禁煙に成功したのです。しかも、我慢なんて全く必要ありませんでした。
詳しい方法は以下の記事に記載してあります。是非、ご覧下さい。